こんにちは、たかあきです♪
私の勤める会社でも在宅勤務が始まり、仕事環境を整えているときに
同じ悩みを持っている方も多いと思います。
こんな悩みの方におすすめ
- 在宅勤務が始まったが、何をそろえていいか分からない
- 家で仕事をすると集中力が続かない、仕事が捗らない
- 家で快適に仕事をしたい、
これからの仕事スタイルとしても在宅勤務が当たり前となる時代になるはずです。
在宅勤務を便利にするおすすめグッズを紹介します!
ノートパソコン
当たり前ですが、パソコンがないと始まりません(笑)
初期費用を抑えたい、どのパソコンを買っていいか分からないという方は中古ノートパソコンをお勧めします。
私も下記スペックの中古ノートパソコンでこのブログを書いていますが、費用も安くてサクサク動くので快適です♪
パソコンのスペック
CPU:第四世代Core i5
メモリ:8GB
HDD:SSD480GB
私が使っているノートPCはこちらです。
ワイヤレスディスプレイアダプター
マイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターはHDMI、USBだけで配線が完結するのでテレビ周りの配線がスッキリします♪
テレビをディスプレイ代わりとして使うことで下記メリットがあります。
メリット
- 大きい画面でパソコン作業ができる
- 配線をきれいにまとめることができる
- テレビを見ることができない
ため、仕事に集中できる
トラックボールマウス(Bluetooth)
トラックボールマウスはマウス自体を動かく必要がない(親指だけで操作可)ので、小さなスペースでも仕事ができます。
また、Bluetooth接続なのでスマホ、タブレットでも使用できます!
イス
・座椅子
個人的にはオフィスチェアより、ゲーミングチェアが座り心地がよくおすすめです。
部屋が狭い方には座椅子がお勧めです。
既にイスを持っている方は長時間座ることになるので、クッションのみをおすすめします。
トレーニングをしている人は座椅子を使った筋トレ方法を紹介してる記事「インクラインベンチを使った家トレは〇〇で代用!?」も確認してみてください。
こちらもCHECK
-
-
インクラインベンチを使った家トレは〇〇で代用!?
こんにちは、たかあきです♪ 日々、ジムに行けなくて体がなまってきているような気がします… トレーニーの方は、下記のように悩んでいる方が多いと思います。 こんな悩みの方におすすめ インクラインベンチを使 ...
続きを見る
目元エステ アイマッサージャー
会議もすべてテレビ会議となり、常時ディスプレイを見ることになるので目元のケアが重要となります。
まとめ
リモートワークをしていると、会社のイスはとても快適だったと気づきました。
これからも在宅勤務は長く続くので早めに環境を整えることをお勧めします♪